こんにちは都内で旦那様と幼稚園に通うひとり娘と3人暮らしのアラフォママです。
家事に育児で1日があっという間に終わる。ご飯とお弁当のメニューを考える余裕なんてない。ご飯だけ炊いて、おかずはスーパーの唐揚げや卵焼きなどお惣菜ですます。「また!からあげなの?」と言われちゃう。
という主婦の方に、娘や旦那から褒められるとっておきの方法をお話ししますね。
料理は好き。調理の中で野菜やお肉・魚を切ったり、下ごしらは面倒。特に魚を捌くのは苦手。小骨があると娘は「ペェ」っと食べてくれない。旦那さんは「太刀魚の煮付け食べたいなぁ」と呟いてる。でも本当にサカナの下ごしらえって大変ですよね。
でも、あるサービスを利用したら、だいたい30分位で魚料理を1品作れるようになりました。それも旬の魚で、東京ではなかなか手に入らない地魚を美味しくいただけるようになりました。
そのあるサービスとは「サカナ料理のサブスク」です。
今回は「サカナDIY」を紹介します。下ごしらえ済みの旬の地魚をCAS冷凍という美味しさそのまま凍らせたまま届けてくれます。下関の魚屋さんから毎月4〜5種類の直送されます。太刀魚やフグもその季節になれば届きます。
魚料理は下処理が面倒でできなかった料理下手が、30分で調理が済むようになったわけとは?
→毎月旬の地魚料理キットを下ごしらえ済で自宅にお届け♪【サカナDIY】公式サイトこちら!
地魚料理の定期便「サカナDIY」を利用する前の悩み!
・レパートリーなさすぎて肉料理ばかり出してしまう
・家で魚料理をしても美味しくできない
・スーパーなどでは手に入らない、旬の地魚を食べてみたい
・忙しくて魚料理を作る時間がない
・調理は自分でしたいけど難しい内臓処理はできない
・魚を食べたいが料理が面倒
・お魚は大好きで体の為にも頻繁に摂りたいが下処理が面倒すぎて嫌になってきた
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、地魚料理の定期便「サカナDIY」を利用していなかったら?
・普通の魚で息子をがっかりさせる
・旦那に魚料理を作るのが嫌になる
・旦那に「料理がまずい」と言われ続け、主婦としての自信がなくなる。
・魚料理に挑戦するも失敗してぐちゃぐちゃ料理になる
・無理に旅行に行って周りに迷惑を掛ける
・ゴミの臭い対策をしておかないと収集日まで家中が匂う
・魚の下処理をすると手に生臭いニオイがつくし、部屋も臭くなる
「あの時、思い切って始めて良かったぁ!」って思う日がくるでしょう
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・子供が友達にうちのママは料理上手と言っていた。
・「お母さんこの魚美味しい!」と子供が魚好きになる
・料理が苦手でも出来るので、料理好きになる
・珍しい魚介類を自分でかんたんに調理できる
・子供が魚料理を喜んで食べる
・「こんなにおいしい食べ方が合ったのか!」と食事の楽しみの幅が広がる
・メニュー数が豊富で飽きないため、いつも食事を楽しむことができて幸せが増える
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・4セットで5400円は高い ⇒ 1セット2人前なので1食1人前は675円の居酒屋価格。
・LPに当月のメニュー次月のメニューの表記がない⇒公式ツイッター、インスタに写真付きでメニュー説明有
・普通の魚はない⇒高級魚と普通の魚を組み合わせる
・サブスクだとやめたいときどうすればよいか不安⇒当月お届け日の4日前までに連絡すれば中止や解約可能
・定期便で2×4食なので足りない⇒これだけで毎食カバーしようとせず、外食代わり魚嫌い克服のためのきっかけとして利用
・定期コースしかない⇒解約縛りがないので、合わなければ解約する
・そのうち飽きる可能性がある
「解消できそう!」なデメリットですね
最後にもう一回、地魚料理の定期便「サカナDIY」の良いところを!
・特殊な冷凍機で新鮮な地魚を楽しめる
・丁寧に下処理済された魚なので調理の際に手間がかからない
・メニュー数が豊富で飽きない
・本格的な魚料理を作れるレシピがついてくる。
・手軽に美味しい魚料理を作れる
・丁寧な解説のレシピ付きなので失敗しない
・簡単にプロの味を体験できる
→日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪